055107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆愛玩動物飼養管理士☆

愛玩動物飼養管理士とは?

ペットが家族の一員として重要性を増し、「動物の保護及び管理に関する法律」に改正され、動物愛護に対する関心がますます高まっています。

しかしながら動物の習性や適正な飼養管理の知識の不足から、ペットを飼いきれなくなったり、近隣とのトラブルを起こしてしまうなど、ペットをとりまく好ましくない事例はあとを絶ちません。

このような状況にかんがみ、本協会では動物の愛護及び管理に関する法律の趣旨に基づき、動物関係法令や動物愛護運動史、保健衛生、公害問題、人と動物の共通感染症、各種動物の飼養管理、犬猫のしつけ等の知識・技能を、本協会の通信教育によって体系的に修め動物愛護精神を普及させる人材を養成するため、「愛玩動物飼養管理士」認定制度を設置しております。


社団法人 日本愛玩動物協会から抜粋

 詳しくは→http://www.jpc.or.jp/


2006年1月19日に無事2級合格の通知がきましたぁ!!
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
2006-01-19 22:00:10

とっても嬉しいのですが。。。悔いが一杯でした。
情けない事に内容を熟知してない。
試験には合格しましたが、これでは意味がないのです。

今年は1級を取る気でいます。
頑張ります!!

私にも出来ること
きっと皆さんのできること

がんばりましょう!!!

2006/5.01
今回、1級の資格を取ることを辞めました。

自分にとって、初めて自ら動いて講習会や試験を受けにいけた。

他の人達には大したことじゃないかもしれないけれど
私にとっては、人と関わったり、話したり外に出ていくことが
とっても
とっても
不安でした。







© Rakuten Group, Inc.